物のおかたづけ

【プロのおすすめ】食器の適正量・4人家族なのにたったコレだけ?!

こんにちは。おかたづけCAFEオーナーSeikoです。整理収納アドバイザー1級取得済み、2児の母です。

突然ですが、質問です。

Q1 、あなたの家の食器は、どのくらいの量がありますか?

おしゃれな北欧の食器だったり、好きな作家さんの食器だったり、高級ブランドの食器だったり、女性の方は特に食器好きの方が多いのではないでしょうか。

食器は、料理をより美味しく魅せてくれる、素敵なアイテムですよね。

しかし、和食用・洋食用・中華用など、〇〇専用の食器、可愛い食器を見つけては衝動買い、気づけば食器棚ギチギチに収納された食器の数々、、、。

1度、それら食器を全てを出して、枚数を数えてみてください。

 

Q2、では、あなたは家にある食器全てを使っていますか?

耳が痛い方、いらしゃるのではないでしょうか。

聞けば、「これはお客様用で、、、。」「いつか使おうと思って、大事に保管しています。」と言う方の多いこと!

もったいないです!!!

せっかく素敵な食器を持っているのだから、しまいこむのではなく、あなたやご家族が普段使うようにしませんか?

大切な食器は、しまいこむのではなく、大切に使いましょう。

そうすることで、あなたの日常も、今よりもっと素敵になること間違いなし!

Twitter: @okatazuke_cafe Instagram:@okatazuke_cafe 

適正量の決定3ステップ

1、普段使うアイテムを考える

あなたは普段どんな食器を使っていますか?

オススメなのは、頭の中を整理するためにも、ぜひ紙に書き出してみてください!

まず、私たち家族が、普段使っているアイテムをご紹介します。

例)4人家族の場合

  • 茶碗
  • 汁椀
  • 小皿/冷奴・醤油皿など
  • 平皿(中)/食パン・取り皿など
  • 平皿(大)/パスタ・オムライス・ワンプレートなど
  • 深皿(中)/サラダ・スープ・煮物・取り皿など
  • 深皿(大)親子丼・うどんなど

×4人分=28枚

大皿に入れて取り分ける場合は、

  • 盛り付け用の平皿/野菜炒めなど
  • 盛り付け用の深皿/煮物・サラダなど

=2枚

合計 30枚

これらはほんの一例なので、あなたの家で使っているアイテムを考えてみてくださいね。

この例では、4人家族で30枚あれば事足りる、ということが判明しました!!

これには驚いた方が多いのではないでしょうか?

ご家庭によって使う数は違いますが、100枚も持っている方、本当にそれら全部必要ですか?

食器が好きで、全て大切に使っている方は、その「好き」を大切にしてください。好きではないけど、なんとなく持っている方に、考えていただきたいのです。

 

2、何を残すか考える

ステップ1で、どのアイテムが必要かがわかったら、次はどの食器を残すかを考えましょう。

色・柄が好きだけど、使いにくい食器はこの際処分しましょう。

同じ用途のモノが2皿も3皿もある場合は、使いやすい、好きな食器1皿に絞りましょう。

そうすることで、その1皿を大切に扱うことができます。

和食・洋食・中華とそれぞれ専用の食器を持っていたら、その分食器棚を圧迫してしまいます。

オススメは、どのジャンルでも使いやすいデザインの食器にすること。

また、3つの仕切りがあるプレートを使う方は、3枚が1枚で可能なので、もっと枚数を減らすことができます。(家族の多い方や、小さなお子さんにオススメ)

仕切りがない食器でも、26センチくらいの平皿は、ワンプレートとしても使いやすいです。

3、残すモノ以外は全て処分する

処分するのは、心苦しい気もしますが、、、処分しましょう!

使わないのなら、持っていても意味がないのです。

「処分した後、後悔するかも、、、」と心配なあなた、大丈夫です!

食器を処分したことよりも、スッキリと取り出しやすくなった食器棚をみて、気持ちは軽くなっていますから。

我が家ではお客様用食器はありません。家族全員+お客様で食事する機会は少ないですし、万が一食器が足りなくても、100均などで、可愛い紙皿もすぐ手に入りますし、困ることはありません。

適正量を維持するために〜1in1out〜

せっかく適正量を決めても、また買い足して増やしてしまっては、あっという間に元通りです。

新しい食器4枚を購入したら、古い4枚を処分すること。

これを守れば、増えることはありません。

適正量やアイテムの見直し

注意してほしいのが、1度決めた適正量やアイテムを、変えてはいけないのではありません。

子供の成長や、ライフスタイルの変化によっても、使う食器は変化します。

その都度、『あなたやご家族が「今」使う食器』を考えてみてください。

さいごに

お片づけでは、『使っているモノや、好きなモノを残す』というやり方があります。

しかし今回の食器のお片づけでは、数を減らしたい方のために、『実際に使っているアイテムを割り出してから、残す食器を決める』という方法を取り入れました。

同じような用途の食器を1つに絞ることで、大幅に枚数を減らすことができます。

ご家庭によって、使うアイテム、使いやすいアイテムは異なります。

まず実際に使うアイテムを考え、その中の好きな食器を残すことで、『本当に使える、お気に入りの食器』、言わば『1軍のみの食器』だけになります。

あなたの家の食器も、『1軍のみの食器』にしてみませんか?

スッキリと使いやすい食器棚になること、間違いなしです!

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。このブログには、あたなの明日を変える記事が、たくさんあります。ぜひ、ブログ内を探検して見てください。

あなたは、私のブログをクリックしてくれました。

あなたに出会えたのも、何かのご縁。

あなたの貴重な時間を無駄にしない為に、一生懸命記事を書いていきます。あなたの悩み・不安を少しでも減らすことができたら嬉しいです。

TwitterInstagram、コメントからメッセージ頂けると、嬉しいです!質問があれば、全力で返信させて頂きます!では。おわり。

ABOUT ME
Seiko
◆完璧なママじゃなくていい◆あなたの明日をちょこっと変えるおかたづけ◆2児の母◆整理収納アドバイザー1級◆食生活アドバイザー2級◆

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA