物のおかたづけ

汚部屋になる人の共通点!「あなたは、大丈夫?!」大量ストックの罠

こんにちは。おかたづけCAFEオーナーSeikoです。整理収納アドバイザー1級取得済み、2児の母です。

安いからと言って、大量に買ってしまった洗剤、シャンプー、気が付いたら何年も前のモノを使っていませんか?あなたは、家にあるストック品が、どのくらいの量なのか把握できていますか?

あなたは大丈夫と思っていても、着実に汚部屋へ近づいてしまってます。実は、汚部屋になる人は、自分では汚部屋だと思っていません。

この記事では、汚部屋にならない為に、

どうやってストックすればいいのか
どのくらいストックすればいいのか」など、

あなただけに、おばあちゃんにもわかるように、ご紹介します!

この記事を最後まで読めば、あなたの戸棚は、甲子園球児のように、綺麗に整列され、夫や子供に対する毎日のイライラが必ず減ります!

Twitter: @okatazuke_cafe Instagram:@okatazuke_cafe 

あなたは、大丈夫?ストック品の罠

街角で、「激安セール!期間限定!」につられて、洗剤、シャンプーを大量に買ってしまったことありませんか?家に帰って戸棚を開けると、まだまだあるストックの山。

「安いからまとめて買っておこう」を繰り返していると、同じモノが10個20個も!ということになりかねません。お金もスペースも無駄にしたくないですよね。

それには、『近いうちに、使い切れる量を買うこと』が大切。

あなたのお金、空間、時間、労力を無駄にしない為にも、今後の『買い物習慣』を見直していきましょう。

<ストック品の買い方>

数を決める

安いから、と大量に買ってしまっては、収納から溢れてしまう、、ということに。

洗剤やシャンプー類のストックは1つずつ、と決めたり、このボックスに入る分だけ、と決めましょう。

Seiko
Seiko
実際、我が家では、シャンプーのストックは2個までと決めています!

 

洗剤類は、用途別に用意すると、その分数が多くなってしまうので、なるべくマルチに使える洗剤に絞ると良いです。

ミニマリストさんに人気の『ウタマロクリーナー』や、重曹やクエン酸などもオススメです。

『〇〇用洗剤を使う』という固定観念を取っ払ってみてください。

もっと物を減らしたい人必見!プロが教える物が増える7つ原因こんにちは。おかたづけCAFEオーナーSeikoです。 整理収納アドバイザー1級取得済みの2児の母です。 いきなりですが、あ...

ネットを活用する

 

重いモノや大きいモノの買い物って、ストレスじゃないですか?

ネットで買えば2、3日で着くし、運ぶ手間が省けます。

わざわざ大変な思いをして買い物に行くなら、便利なものを有効活用して、あなたのリラックス時間を増やしてください。

早く知りたかった!片付けは、収納前で決まる!7つの方法こんにちは。お片付けCAFEオーナーSeikoです。整理収納アドバイザー1級、2児の母です。 家族が増えるについて、ベビー用品、子...

毎回決まったモノを買う

洗剤やシャンプー等、新しい商品が出ては買いたくなってしまう方、要注意です!

試してみたい気持ちはわかりますが、既にたくさんのストックがあるにも関わらず、買ってしまっては収納スペースが溢れてしまいます。

新商品を試したいなら、今あるストック品を使ってから!

できれば、いつも使うモノを、固定化しましょう。

毎回どれにしよう、、と迷う手間も時間も省けます。

災害時に備えて、必要なモノだけ多く持つ

ストックは基本、少ない量を持つことをオススメしていますが、中には例外があります。

それは、ペットボトルの水や非常食、トイレットペーパー等。

我が家は災害時に備えて、ペットボトルの水は常時ストックしており、ネットで購入しています。

場所は取られますが、トイレットペーパーも重くて、買う頻度が高い為、ネットで多めに購入しています。

災害時に備えて、非常食もある程度必要です。政府は最低でも、家族全員の3日分の備蓄を奨めています。

我が家では、賞味期限が切れて廃棄するといったことがないように、定期的に消費しながら備蓄する『ローリングストック法』を採用しています。

「捨てたいのに捨てられない…」にサヨナラ!誰も知らない7つ原因こんにちは。おかたづけCAFEオーナーSeikoです。整理収納アドバイザー1級の2児の母です。 あなたは、捨てたいのに捨てられない...

<ストック品が多いことによるデメリット>

家族が多いと、その分消費も早いので、ある程度家にストックが必要となります。でも、同じ洗剤が3つも4つも必要でしょうか?

ストック品があると、無くなった時に急いで買いに走る必要がないので、安心です。しかし、たくさん持っていることで生じる5つのデメリットがあります。

劣化する

食べ物ではないとしても、未使用だとしても、必ずモノは劣化します。

使う時に、「古いモノ」と「新しいモノ」とでは、「新しいモノ」の方が良いというのは、みなさん同じではないでしょうか。

場所をとる

ストック品は消耗品だから、いつか使って無くなるし、、と他のモノに比べて増やしやすいです。

確かに使えば無くなるのですが、保管するのに、その分のスペースを取るのも事実です。

家から今すぐ捨てろ!家事を減らす12個のモノ・汚部屋にさよなら!こんにちは。おかたづけCAFEオーナーSeikoです。整理収納アドバイザー1級の2児の母です。 あなたの家にある、あって当然だと思...

お金の無駄

近いうちに使うのならいいのですが、持ちすぎて使いきれず、賞味期限が過ぎてしまったり、劣化して使えなくなり、捨ててしまっては、お金を捨てているのと同じです。

また、大量のストック品を保管するには、スペースが必要になるので、その分の家賃がかかっていることにもなります。

掃除がしずらい

ストック品が少なければ、それらを動かして、拭き掃除するのは簡単ですよね。

しかし、ストック品が多すぎると、、動かすだけで、重労働(涙)

探し物を1秒で見つけるたった1つ方法【もう時間を無駄にしない】こんにちは。おかたづけCAFEオーナーSeikoです。整理収納アドバイザー1級取得済み、2児の母です。 片付けようと思っても、片付...

環境への悪影響

使いきれず、捨ててしまうようなことになっては、お金だけではなく、環境汚染にも繋がります。

1人1人が、『使い切れる量しか買わない』を守ることは、最低限、私たちにできることではないでしょうか。

着る服がない人必見!プロが教えるワードローブ攻略術!こんにちは。おかたづけCAFEオーナーSeikoです。整理収納アドバイザー1級取得済み。 時間がないのに、毎朝「何を着よう…」「着...

さいごに

我が家も以前はストックを多めに持っていました。『安いからまとめて買っておこう』と。

しかし、毎回使うモノを固定化し、増やさないようにするだけで、心が楽になりました。洗面所下や、洗濯機上のスペースに所狭しと置かれているストック品を見ては、心苦しくなっていたのです。

モノが多い家は、決まってストック品が多いです。これらを見直すだけでも、あなたの心は軽くなるはずです。あなたもできる所から、1歩ずつ、始めてみませんか?

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。このブログには、あたなの明日を変える記事が、たくさんあります。ぜひ、ブログ内を探検して見てください。

あなたは、私のブログをクリックしてくれました。あなたに出会えたのも、何かのご縁。あなたの貴重な時間を無駄にしない為に、一生懸命記事を書いていきます。あなたの悩み・不安を少しでも減らすことができたら嬉しいです。

TwitterInstagram、コメントからメッセージ頂けると、嬉しいです!質問があれば、全力で返信させて頂きます!では。おわり。

ABOUT ME
Seiko
◆完璧なママじゃなくていい◆あなたの明日をちょこっと変えるおかたづけ◆2児の母◆整理収納アドバイザー1級◆食生活アドバイザー2級◆

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA