MENU
物のおかたづけ

薬収納の悩みをスッキリ!4つのルール【私も使ってます!】

こんにちは。おかたづけCAFEオーナーSeikoです。整理収納アドバイザー1級取得済み、2児の母です。

あなたの家の薬箱、大丈夫ですか?

使用期限がとっくに過ぎてしまった薬、何の薬かわからない薬、カピカピになった湿布、、、。

あなたはそれらを使いますか?

薬は口に入れる物もあるので、期限の過ぎた薬は怖いですよね。

大丈夫だとしても、その薬を飲んで、果たして効果はあるのでしょうか、、、。

今すぐ薬箱を整理して、『本当に使える、薬箱』をつくりましょう。

もう、何がどこにあるのかわからず、探し回ったり、2度買いする生活とはサヨウナラ!

Twitter: @okatazuke_cafe
Instagram:@okatazuke_cafe 

『本当に使える薬箱』の作り方

薬を全出し

家中の薬類を全て集めます。

病院で処方された薬、市販の風邪薬、胃腸薬、頭痛薬、湿布、消毒液、絆創膏など全て。

薬を要る・要らないで判別

使用期限の切れた薬、何の薬か不明な薬、開封してしばらく使っていない湿布など、即ゴミ箱に捨てましょう。

<使用期限>

・市販の薬・・・薬の外箱に記載あり

・処方薬・・・錠剤など1年のものもあれば、点眼薬などは1ヶ月など、短いものもあるので、注意が必要です。その都度確認して、記入しておくといいでしょう。また、体調が悪い時は病院に行って薬をもらうから、残しておく必要もないという方は、潔く処分してしまうのも手です。

 

使用期限内であっても、使わない薬がある場合は処分します。

残ったのは、ほんの1割程度ではないでしょうか?

日常的に薬を服用している方は、薬の量が多くなりますが、その薬は限られていますよね。

使うかわからない薬を置いていても、使わないまま使用期限は過ぎていきます。

必要な時は買いに行く、または病院に行けばその場でもらえます。

自分と家族が普段使う薬だけを持ちましょう。

 残った薬を使いやすく収納

家族みんなが取り出しやすく、わかりやすく収納することが基本です。

ただし、小さいお子さんがいるご家庭は、お子さんの手が届かない所に収納しなければなりません。

薬は、『湿気の少ない所、温度が高くない所、直射日光を避けて』収納する必要がある為、洗面所や陽の当たる所は不向きです。

冷蔵庫内で保管する必要のある薬は、冷蔵庫に入れましょう。

1つのボックスに、立てて収納します。細かいピンセットや耳かきなどは、更に小さなボックスを入れて、立てて収納すると使いやすいです。

使用頻度の高い薬は、収納ケースの前方に収納して、すぐに取り出せるようにします。

毎日決まった薬を飲んでいる方は、薬箱の中ではなく、ご自身専用のピルケースなどに入れて、すぐに取り出せる置いておくと、飲み忘れを防げます。

定期的に見直し

半年に1回など、定期的に見直す必要があります。

その都度、使用期限が切れた薬や、使わない薬を処分します。

そうすることで、使いたいときにすぐ取り出せる、『本当に使える薬箱』ができます。

もう、何がどこにあるのかわからず、探し回ったり、2度買いしていた日々とは無縁です!

さいごに

実家の薬箱って、すごい量多くないですか?私実家の薬箱は、引き出し1段ギチギチに入っていました。

使っていない包帯や、何の薬かわからない物も(涙)

本当に使う薬って、ほんの1割程度。それなのに、収納ケースを1段使うなんてもったいない!

『本当に使う薬を、使いやすく収納する』これが意外とできていない方、多いのではないでしょうか?恥ずかしながら、以前の私もそうでした、、、。

あなたも、私と一緒に『2度と散らからない薬箱』を作って、軽やかな毎日を送りませんか?

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。

このブログには、あなたの明日を変える記事が、たくさんあります。

ぜひ、ブログ内を探検して見てください。

あなたは、私のブログをクリックしてくれました。あなたに出会えたのも、何かのご縁。あなたの貴重な時間を無駄にしない為に、一生懸命記事を書いていきます。あなたの悩み・不安を少しでも減らすことができたら嬉しいです。

TwitterInstagram、コメントからメッセージ頂けると、嬉しいです!質問があれば、全力で返信させて頂きます!では。おわり。

ABOUT ME
Seiko
◆完璧なママじゃなくていい◆あなたの明日をちょこっと変えるおかたづけ◆2児の母◆整理収納アドバイザー1級◆食生活アドバイザー2級◆

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA