こんにちは。おかたづけCAFEオーナーSeikoです。整理収納アドバイザー1級取得済み。
時間がないのに、毎朝「何を着よう…」「着る洋服がないんだけど…」と、困っていませんか?ワードローブに洋服がたくさんあるのに、何を着たらいいのか、困ることって、ありませんか?
この記事では、「着る洋服がない!」と毎日、悪戦苦闘しているあなたに、とても簡単に「今日着る洋服」を見つける方法を、ご紹介します。最後で読めば、もう明日から洋服選びに、迷わなくて済みます!
着る服がないのは、ワードローブが原因
答えは、ただ1つ。着る服がないのは、ワードローブのせいだけなんです!
あなたは、新しい洋服がないから、「毎日の着る服がない!」と思っていませんか?それ、完全に間違いです。
もう一度いいます。新しいモノ買う前にすることがあります。それは、ワードローブの見直しです。
プロが教えるワードローブの具体的な見直し方法をご紹介します。ポイントは、以下の2つです。
- 今のあなたのライフスタイルに、本当に必要なモノを残す。
- 今を考え、過去や未来を考えない。最低でも1年以内に使うか。
なぜ、たくさん洋服を持っているのに、「着る服がない!」となってしまうのでしょうか?
違和感を感じているのに、見て見ぬ振りをし、新しいモノを買っては増やし・・・を続けていると、沢山の服があるのに着る服がない!となってしまいます。だから、違和感を感じた時がチャンス!新しい服を買う前に、今自分に必要なモノ・不要なモノを知ることが大切なプロセスなんです。
おすすめは、片付けに取り掛かる前に、まずノートに書き出してみる!そうすると、最近よく着る服の傾向がわかってきます。
今の自分に不要なモノを処分し、必要なモノだけになったクローゼットを見て、あなたは間違いなく感動するでしょう。スッキリとしていて、どこに何があるのか一目瞭然。残ったモノはたったこれだけ・・・と愕然とする人もいるかもしれません。そう、本当に必要なモノって、これだけなんです!
一度片付けたはいいが、また沢山買ってリバウンドするんじゃないの?と思っていませんか?
違うんです!自分にとって本当に必要なモノがわかっているから、新しく買い足す時も失敗しません。そもそも、スッキリとしたクローゼットを維持したいから、安易にモノを増やしたくなくなるんです。だから簡単には買わない。本当に必要か吟味して買うから、買い物の失敗がなくなるんです。
そして洋服を買う際は、『一枚新しい服を買ったら、一枚手放す』ようにすると、服の数を維持することができます。
片付けの際注意してほしいのが、服が増えすぎたからと、ただやみくもに処分していくだけでは、今後リバウンドする可能性は高くなります。(かつての私…)
スッキリしたワードローブを保ちたいから、リバウントもしません!
ワードローブの見直しによる5つのメリット
ワードローブを見直すだけで、あなたの明日は、変わります。
具体的なメリットは、以下の5つ!
- 時間短縮
- 無駄買いが減る
- 気分が上がる
- 掃除が楽
- モノの管理が楽
クローゼットはスッキリ、使うモノだけになると、着る服がない!なんて迷うことはありません。そして無駄買いが減って、お金が貯まるように。クローゼットの風通しが良くなり、モノの管理やお掃除も楽なうえ、なんといっても気分が上がる!
といいことづくめなんです☆
コロナ禍で家に居る時間が増えた今だからこそ、チャンス!心地良い空間を目指して、ワードローブを一度見直してみてください。
ワードローブを見直すベストタイミング
私のおすすめは、以下の3つ場面
- 着たい服がない
- 似合う服がなくなった
- ライフスタイルの変化
これらの違和感を感じたら、ワードローブを見直すチャンスです!
年齢による変化?!
30代になって突然、あれ?!着る服がない!私の場合、今まで似合っていた服や、気に入ってよく着ていた服に違和感を感じるようになりました。
膝が出るスカート、スキニーデニム、フリル付きのシフォンブラウス、こんなに似合わなかったかな・・・。今まで好きだった黒いトップスを着ると顔が暗くみえる・・・。など今まで感じたことのない違和感を感じました。
ライフスタイルによる変化
妊娠、出産、子育て、とライフスタイルが一変すると共に、着る服も変化していきました。よく着る服は動きやすく、家で洗濯出来るものばかり。服だけでなく、カバンや靴も同じです。
革のカバンは素敵だけど、重いうえに、汚れても洗えない。子供の荷物でいっぱいだから、カバン自体は少しでも軽いモノにしたい。更にリュックだと両手が空くので、子供を抱っこする時に便利。
たまにはヒールの高い靴を履きたいけど、子供を抱いたり、追い掛けるのに適していない。疲れにくく、汚れても気にならないスニーカーが便利。
素敵!と思って買ったはいいが、結局使うのは軽くて楽、洗えるモノばかり・・・。
さいごに
買ったのに使っていない罪悪感と、もう同じ失敗はしたくない!と、試行錯誤してきた結果、【理想のワードローブより、今の自分にとって必要なワードローブの重要性】に気がつきました。ワードローブを見直せば、「着る洋服がない!」と、迷うことはありません。
最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。このブログには、あたなの明日を変える記事が、たくさんあります。ぜひ、ブログ内を探検してみてください。
あなたは、私のブログをクリックしてくれました。あなたに出会えたのも、何かのご縁。あなたの貴重な時間を無駄にしない為に、一生懸命記事を書いていきます。あなたの悩み・不安を少しでも減らすことができたら嬉しいです。
Twitter、Instagram、コメントからメッセージ頂けると、嬉しいです!質問があれば、全力で返信させて頂きます!では。おわり。