こんにちは。おかたづけCAFEオーナーSeikoです。整理収納アドバイザー1級取得済み、2児の母です。
あなたは、大量の服でぎちぎちにしまい込まれているクローゼットの服を見て、「片付けたい!でも捨てたくない!」「だって、まだ使えるから、、、」と悩んでいませんか?
実は、「捨てる!」と思うから、片付けられないのです。「捨てる!」でなく、「手放す」や「あなたからの卒業」と考えると、モノは自然と減っていきます。
この記事では、「片付けたい!でも、捨てられないモノの手放し方7選」を、あなただけにご紹介します。
この記事を読めば、部屋の隅にあった思い出グッズ、いつか使える!と思って取ってあったモノが、簡単に手放せます。そして、スッキリとした部屋と心があなたを待っています。あなたの明日、ちょっぴり変えてみませんか?
Twitter: @okatazuke_cafe Instagram:@okatazuke_cafe
【捨てられないモノの手放し方7選】
どんな人でも、状態の良いモノやまだ使えるモノは、できるだけゴミとして処分したくありません。
なぜなら、どこか、いけないことをしてるような気持ちになるから。それに、地球にも優しくないですよね、、、。
そのお悩みを解決するのが、以下の「捨てられないモノの手放し方7選」です。おばあちゃんにもわかるように、ご紹介していきます!
1、家族・友人に譲る
家族や友人に譲るのは、手軽に手放せる方法です。しかし、注意していただきたいのが、相手が必要なモノだけ譲るようにしましょう。自分はよかれと思って渡したモノが、相手の方には不要ということもあるので、相手の負担になってしまわないように、気をつけましょう。
2、フリーマーケットに出品する
主催しているところによって異なりますが、大体1ブース約3000円出店できます。車両出店の場合は約6000円です。
注意点としては、持ち運びや準備が大変なのと、多くの人と接するので、接客が苦手な方には向いていません。
私は以前に1度、友人達と出店し、大量の服を持って行きました。
遊びの延長でできたので、とても楽しかったです。ただ、売り上げはあまり期待できないのと、売れ残り商品は持ち帰るので、それもまた大変。1日がかりでヘトヘトになりました。
3、リサイクルショップに出す
楽に手放したい方にオススメです。不要なモノを袋や段ボールに入れて、リサイクルショップに持ち込むだけ!
以前は全て引き取っていただけましたが、今ははコロナ禍で持ち込む人が多いようで、受け取りができない商品もあるようで、その分は持ち帰ります。
金額はさほど期待できませんが、楽に不用品を売りたい人にはオススメです。
私も日頃よく利用しています。
4、ネットで売る
ラクマ、メルカリ、ヤフーオークションなどがあります。
私はメルカリを利用しています。
写真を撮って、文章を作って、売れたら梱包して、、、とやったことない人にはなかなかハードルが高いです(以前の私)。
慣れると割と簡単にできて、売り上げ金額もリサイクルショップに出すよりは断然良いです。
メルカリの場合、匿名発送もできますし、スマホ1台で完結できるのでとても楽です。
家事・育児の隙間時間に、使えるのが便利ですね。
私は高価なモノや新品に近いモノはメルカリ、それ以外はリサイクルショップに持ち込む、と使い分けています。
5、宅配買取
最近では、たくさんの宅配買取業者があります。
会社によって取り扱いブランドが異なるのと、事前査定の有無などの違いがあります。
大抵は段ボール無料、送料無料です。まぁ、その分買取金額から、引かれてるわけですが…
リサイクルショップと違って、自ら持って行かなくても、配送業者の方が取りに来てくれるので、手軽にできます。
「大量の服を持って行きたいけど、車がないから困る」といった方にオススメです。
6ショップで回収してもらう
ユニクロ、GU、H&Mなど、不要な衣類を回収してくれます。回収時にクーポンをくれるお店もあります。ショップによって、自社製品のみ、他社製品も可能なところがあるので、事前に確認して持って行きましょう。
7、寄付する
地域のバザー開催時に寄付する、『古着でワクチン』など。
古着でワクチンは、回収キット1つ購入(3,300円)するごとに、「認定NPO法人世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(JVC)を通じて、5人分のポリオワクチン代がミャンマー・ブータン・ラオス・バヌアツなどの子どもたちに届けられるます。開発途上国で衣料を選別する際の、現地の雇用を生み出すことにもつながっているそうです。
他に比べて、料金はかかりますが、社会貢献になるのなら、と今まで手放しずらかったモノが手放せるきっかっけになる方もいるのではないでしょうか。
【さいごに】
大量のモノを片付けたことがある方は、大量のゴミや不要なモノを目の当たりにして、愕然としたことがあるのではないでしょうか?
自分の家だけで、こんなにもゴミや不要なモノがあるなら、それが世界中と考えたら、一体どれほどの量があるのだろう、、、と恐ろしくなりますよね。
でも、あなたは気がつくことができて良かった!
不要=ゴミではなく、なるべくゴミにならない手放し方を考えていきたいですね。
そもそも、モノを持ちすぎなかったら、ゴミにはならないのだから。
1人1人が、『モノの持ち方、手放し方』を考えていくことができたら、必ずゴミは減ります。
あなたも、お片づけを通して、一緒に考えてみませんか?
最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。このブログには、あたなの明日を変える記事が、たくさんあります。ぜひ、ブログ内を探検して見てください。
あなたは、私のブログをクリックしてくれました。あなたに出会えたのも、何かのご縁。あなたの貴重な時間を無駄にしない為に、一生懸命記事を書いていきます。あなたの悩み・不安を少しでも減らすことができたら嬉しいです。
Twitter、Instagram、コメントからメッセージ頂けると、嬉しいです!質問があれば、全力で返信させて頂きます!では。おわり。